細石刃の四枚刃の矢尻、
木製の本体に細石刃を埋め込んだもの。
正面から見て菱形、極細の細石刃を各峰に装着、
単純に殺傷力は2倍かも。
極細の細石刃の用途を考え思いついた。
もしかして矢尻用では、それも三枚刃以上の矢尻。
二枚刃であれば、なにも細石刃にする必要はない。
鉄製の矢尻に三枚刃、四枚刃があることから、
石器にあっても、おかしくはないという発想。
一つ問題は、あまりに細いので溝を掘る意味がない。
無理して埋め込んでみたが、果たしてこれで良いのかどうか、
接着剤でくっつけるだけで良さそうな気がする。
ついでに矢羽根も鉄製に倣って三枚羽に。
木製の本体に細石刃を埋め込んだもの。
正面から見て菱形、極細の細石刃を各峰に装着、
単純に殺傷力は2倍かも。
極細の細石刃の用途を考え思いついた。
もしかして矢尻用では、それも三枚刃以上の矢尻。
二枚刃であれば、なにも細石刃にする必要はない。
鉄製の矢尻に三枚刃、四枚刃があることから、
石器にあっても、おかしくはないという発想。
一つ問題は、あまりに細いので溝を掘る意味がない。
無理して埋め込んでみたが、果たしてこれで良いのかどうか、
接着剤でくっつけるだけで良さそうな気がする。
ついでに矢羽根も鉄製に倣って三枚羽に。