Quantcast
Channel: Stoneknife Navi
Viewing all articles
Browse latest Browse all 533

所山産黒曜石

$
0
0
同じ黒曜石でも、硬質で透明度の高い黒曜石が石器に適材。
置戸産の場合、所山産の黒曜石がこの種の黒曜石。
ただし、所山産すべてが、この黒曜石という訳ではない。
適材の外観での判別は難しいが、
叩いた時の音で、簡単に判別することができる。
四国のサヌカイトがカンカン石であれば、
所山の黒曜石はチンチン石、甲高い金属音のような音。
この音を立てる黒曜石は、間違いなく適材。
透明度は高く、欠片は薄紫色に見える透き通ったガラス。
硬質の特徴は、打撃に強く無駄な剥離がないため、
薄身の器体をつくることができる。
また、押圧に対しても非常に素直な剥離。
もちろん、剥離の際の音もキーンといった感じ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 533

Trending Articles