奈良行きもキャンセル、台風18号の被害は甚大。
安山岩がダメなら下呂石という手もあるが、台風の影響は同じ。
おとなしく家に帰って、本州産石材の代わりにフリントで石器をつくることにしよう。
フリントは、頁岩とチャートとメノウを足して2で割ったような材質。
感じ、石器の石材としては一番硬い。
剥片取りは、鹿角のハンマーでは歯が立たない。
使用しているフリントは、エジプト産の河原の転石、
表面が丸いだけに、なおさら強力な打撃が必要。
丸い転石は、外周のどこでもが打点、
丸の上部をはね平面をつくり、その周縁を打点に剥片を取る。
剥片の側面の剥離(両面調整)は、通常、エッジ上または、
エッジ直近に打点を用意するが、フリントの場合、強力な打撃を必要とすることから、
エッジから少し外れた位置に打点を用意する。
安山岩がダメなら下呂石という手もあるが、台風の影響は同じ。
おとなしく家に帰って、本州産石材の代わりにフリントで石器をつくることにしよう。
フリントは、頁岩とチャートとメノウを足して2で割ったような材質。
感じ、石器の石材としては一番硬い。
剥片取りは、鹿角のハンマーでは歯が立たない。
使用しているフリントは、エジプト産の河原の転石、
表面が丸いだけに、なおさら強力な打撃が必要。
丸い転石は、外周のどこでもが打点、
丸の上部をはね平面をつくり、その周縁を打点に剥片を取る。
剥片の側面の剥離(両面調整)は、通常、エッジ上または、
エッジ直近に打点を用意するが、フリントの場合、強力な打撃を必要とすることから、
エッジから少し外れた位置に打点を用意する。
