黒曜石の長いブレードのナイフをつくろうと思っている。
でも、相変わらず短いブレードのナイフしか作れない。
短いブレードはどう見ても寸詰まり、ハンドルの方が長い。
でも、これはこれでブレードの強度が増して実用的。
黒曜石の長いブレードは、衝撃に弱い。
出土の石器でも、長いものはほとんどが折れている。
実際に、ナイフを使って見れば分かることだが、
切るだけであれば、長いブレードは必要ない。
ナイフを使うほとんどのシーンは、短いブレードで間に合う。
負け惜しみでは無いが、長く大きな石器は、
使いものにならなかったと思っている。
折れ易いからこそ、最盛期には細石刃が発明され、
そして、青銅器へと進化していったのだろう。
でも、相変わらず短いブレードのナイフしか作れない。
短いブレードはどう見ても寸詰まり、ハンドルの方が長い。
でも、これはこれでブレードの強度が増して実用的。
黒曜石の長いブレードは、衝撃に弱い。
出土の石器でも、長いものはほとんどが折れている。
実際に、ナイフを使って見れば分かることだが、
切るだけであれば、長いブレードは必要ない。
ナイフを使うほとんどのシーンは、短いブレードで間に合う。
負け惜しみでは無いが、長く大きな石器は、
使いものにならなかったと思っている。
折れ易いからこそ、最盛期には細石刃が発明され、
そして、青銅器へと進化していったのだろう。
