Quantcast
Channel: Stoneknife Navi
Viewing all articles
Browse latest Browse all 533

置戸山産黒曜石

$
0
0
置戸山産の黒曜石、5万分の1図地質図幅説明書によると
林道の峠付近一帯が露頭になっているが、
いまだ、見たこと聞いたことがない。
確かに付近は転礫だらけだが、これを露頭と言うのだろうか。
置戸山産黒曜石の特徴は、グレーの縞模様、
全部が全部この縞模様がある訳ではないが、一番多い。
中には、赤茶色が混じるものやレンガ色の黒曜石もある。
もう一つの特徴に、小さな球顆(白い粒)が混じるものも多い。
材質は、やや脆い。硬質で良質な所山産黒曜石が
簡単に手に入るので、置戸山産黒曜石は、めったに使わない。
置戸山産の転礫は、林道周辺でいくらでも採取できる。
大きな礫は、すでに拾い尽くされているが、
ここ数年、林道の改修工事が行われ、新たな礫が露出している。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 533

Trending Articles