Quantcast
Channel: Stoneknife Navi
Viewing all articles
Browse latest Browse all 533

石器づくり

$
0
0
石器をつくる場合、材料が先か形が先か。
一般的なものづくりの場合、最初に形を考えるが、
石器づくりの場合、材料が先だったと思っている。
もちろん石器づくりも、最初にどんなものをつくろうかと、
つまり、形を考えるところから始まるが、
つくるものに見合う材料が、有ることが前提になっている。
自分の場合は、単純に材料優先、
いくら黒曜石の原産地とは言え、今では大きな原石は採取困難、
採取可能な原石は、平均すると15cm前後の礫。
最近は、材料の大きさを最大限生かすため、
汎用型の石器(半製品)を、つくり溜めている。
その石器は、原石の最大長を縦軸にした大判、小判形の石器。
できるだけ薄身に仕上げ、次に尖頭器や矢尻をつくる。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 533

Trending Articles