工房近くの太い枯れ木を、チェンソーで切り倒した。
少し傾いていたのでロープで牽引、
倒す方向を修正していたが、
そこは素人、見事にかかり木になってしまった。
どうしようもないので、かかった木も一緒に切り倒した。
切らなくてもいい木を切ってしまった。
もったいないので、この倒した木で器をつくることに。
器はアイヌのニマに似せ、30cm位の大きな楕円のボール。
チェンソー一本で仕上げるつもり。
取りあえず玉切りしたものを半割、
内側から掘り進み、全体に荒削り。
この後一年、池の底に埋めておき、
まずは埋もれ木色にしてから。
少し傾いていたのでロープで牽引、
倒す方向を修正していたが、
そこは素人、見事にかかり木になってしまった。
どうしようもないので、かかった木も一緒に切り倒した。
切らなくてもいい木を切ってしまった。
もったいないので、この倒した木で器をつくることに。
器はアイヌのニマに似せ、30cm位の大きな楕円のボール。
チェンソー一本で仕上げるつもり。
取りあえず玉切りしたものを半割、
内側から掘り進み、全体に荒削り。
この後一年、池の底に埋めておき、
まずは埋もれ木色にしてから。